文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学災害科学?レジリエンス共創センター
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへの
    ご依頼について
  • リンク

新着情報

  1. 災害科学?レジリエンス共創センター
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. イベント

連続講義「ポスト3.11の思考と前進」(第7回)を開催します

公開日 2014年10月22日

連続講義「ポスト3.11の思考と前進」
第7回:被災地における赤十字の役割とは

東日本大震災後、現地で緊迫した状況の中、現場医療の最前線に立ち活動を行った日本赤十字社。第7回は、講師に日本赤十字社和歌山支部推進事業課長の中村喜一郎さんを迎え、赤十字の活動や、当時の状況、南海トラフ地震への備えについてお話しいただき、私たちが日頃から身近にできるボランティアについて考えます。

日時 平成26年10月27日(月) 13:10~14:40
場所 和歌山大学本部共通棟3階 共通会議室
講師 日本赤十字社 和歌山支部 中村喜一郎氏
司会 及川美雲(観光学部 2年生)
主催 防災研究教育センター?被災地支援団体FORWARD
協力 NHK和歌山放送局

お問い合わせ

事務局
戻る

新着記事

  • お知らせ
  • イベント
  • 報道

このページの先頭へ

  • センター概要
  • 新着情報
  • 事業概要
  • 教育研究成果報告
  • 当センターへのご依頼について
  • リンク
  • ホーム
  • キャンパスマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学災害科学?レジリエンス共創センター
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2018 Wakayama University